
【症例】右膝痛のケーススタディ/40代女性
発症から2週間経過。初期よりかなり疼痛は軽減し、サポーターの装着も導入されたことで日常動作の支障は減少傾向。しかし、長時間の歩行により、痛みが再発する。
【評価】
動画のとおり、最大底屈時(つま先立ち)において、右足が「くいッと」外側へ(外側荷重)となるパターンを確認した。
#足底部における非対称性
その後修正エクササイズを行うと、ご本人から「右脚だけ疲れ方が違う」と気づきがありました。
このように、膝に痛みがある場合でも、
#原因が膝そのものにない ケースも少なくありません。
「ある程度よくなってはいるけど、あと一歩が…」と感じている方、ぜひ一度ご相談ください。
膝関節の症状に対し、下肢全体の評価とアプローチが重要です。
症状が改善しきらない場合、膝以外の要因を見直すことで突破口が見つかることもあります。お気軽にご相談ください。
:お問い合わせ:
- わたしの目の前にいる方には、いつも素敵な笑顔でいてほしい -
Bessere Balance(ベッセラ・バランス)
柔道整復師 升田 武(Takeshi Masuda)


TEL:076-224-0220
ADDRESS:金沢市瓢箪(HYO-TAN)町1-3(1階・明成接骨院内)
【金沢エムザより 徒歩5分】駐車場5台

近江町いちば館(武蔵ヶ辻)から〈徒歩5分〉横安江町商店街〈出口すぐ〉
最寄りのバス停:ふらっとバス「東別院表参道口」
OPEN:am8:00 / CLOSE:pm10:00〈ご予約優先〉
HOLIDAY:日曜・祝日
ご予約:https://reserva.be/nouserapi/reserve
TEL:076-224-0220
eメール:bessere.balance@gmail.com
LINE公式アカウント:@281kaywr
:OFFICIAL SNS:
LINE:https://lin.ee/8Ngsn8d
Instagram:https://www.instagram.com/bessere.balance/
profile:https://x.gd/nSYxB
#膝痛
#40代女性
#修正
#つま先立ち
#症状が改善しきらない
#マシンピラティス
#ジム
#バランス
#O脚
#反り腰
#巻き肩
#猫背
#姿勢
#ゆがみ
#金沢市
#金沢駅
#ムサシ
#武蔵
#整体
#タイ古式
#マッサージ
#ピラティス
#整骨院
#接骨院
#姿勢矯正