50代女性。職業;専業主婦
身長155cm.体重50kg
お酒:×.タバコ:×
【悩み】
最近、肩コリがはげしい。運動不足のせいか、しょっちゅう子どもに肩をもんでもっている。どうしても我慢できない時は、マッサージ屋さんに行く。マッサージに行った日は、多少ましだがすぐにまた凝ってくる。
やはり、年のせいかしら・・
【視診・問診・検査】
*問診中の表情は、明るい。
*血圧;115/60(脈拍75)
*既往歴;手術等も無し。
*普段の姿勢:動き回る(家事程度)。
*趣味・運動;散歩、ラジオ体操
*熱感;無し。
*稼動域検査(ROM);目立った制限なし。
【方針】
筋肉の目立った凝りもない。家庭や近所付き合いによる「ストレス」が原因かもしれない。「横隔膜」の緊張による”肩コリ感”の可能性もあるが日頃から運動をしているため、可能性としては低い。
※ 横隔神経が頸椎4番(C4)から出ている。C4領域はちょうど肩周辺を支配しているため、まれに「横隔膜の緊張(コリ)」を「肩コリ」と勘違いすることがある。
よって、会話をしながら「ストレス」がどれくらい取り除かれ、結果「肩コリ」に変化が生じるか、検証する。
【施術】
うつ伏せ、あお向けで肩周辺のトリートメント。
(手掌押圧、ストレッチ、肩甲-肩関節牽引法、頸椎牽引法など)
【検証】
ずばり
「肩コリ感」は、変わらない」と。
そこで、方針変更。
「精神的ストレス」が原因でも無さそう。そこで、中国4000年の技 ”ツボ(経絡法)”
を取り入れることにした。まずは、あお向けで膝立て。お腹の触診を行う。へそ周辺に圧痛あり(若干、右側がきつい)。そこで、”脾経右側”に問題点がないか探る。すると、血海(けっかい:やや膝上。内側)右側に鋭い圧痛感あり。念のために、三陰交(さんいんこう)、陰陵泉(いんりょうせん)にも、右側に違和感があった。
そこで再度問診。
・・やはり一致した。
「肩コリを感じやすくなった時期」と「閉経の時期」が。
本人も足のツボを押さえた後は、表情が一転。
「肩がふんわりと、やわらかくなった」と。
【分析】
閉経すると、「女性ホルモン」の分泌が大きく変化し、体調も大きく変化する。この女性の場合は”肩コリ”という症状で現れたのだろう。
【指導】
閉経という事実は、しっかりと捉えなければいけないと思う。しかし、今後の対応として「女性ホルモン」補充療法という選択肢もある。ただ、乳がん発症のリスク上昇など、弊害も伴なう。専門機関との連携で、今後の対応を考えていくのが望ましいと思う。
※ 注意:この【施術】法は万人向けではありません。
⇒ このように当院では、個々人に合わせて【施術】法を選択しますので、施術前には必ず【問診】【検査】そして、【施術】法の確認(説明・合意)を行います。
この内容についてご不明な点は、電話などでお尋ねください。
症状の悪化を未然に防ぐために、医療機関でのレントゲン/血液・尿検査も併用しています。
マシンピラティス【無料】 見学+体験 受付中です! 一緒に《あなたの夢》を実現させましょう🌈076-224-0220受付 am8:00-pm10:00(月曜~土曜)*ご予約優先*
お問い合わせ 24時間以内に返信いたします。お急ぎの際は、携帯090-2838-1078までお電話ください。取材・企業案件・講師依頼もこちらからお願い致します。